殻の厚いきれいなエビを作りたいのですがどうすれば良いのですか?

当ページのリンクには広告が含まれています。

有名ブリーダーさんの超高額個体をペアで購入し、ひたすら鬼選別してください。

 

現在飼育している個体から作りたい場合は少なくても3~5年はかかると思った方が良いです。

 

別の有名ブリーダーさんの個体を二種類購入して掛け合わせてもグレードの高いエビが出やすいですが、下の画像程度の個体が限界でしょう。しかも何世代も前の表現が出る頻度も高くなるので選外も出やすい傾向にあります。

 

 

再度書きますが、超高グレードのエビを作りたい場合は、有名ブリーダーさんの超高額個体をペアで購入しひたすら鬼選別してください。

 

それが最短ルートです。

 

※ここからは暴露話になりますので観覧注意です。

 

エビのグレードは、色の乗り具合や殻の厚さで決まります。

 

エビは成長するために脱皮をします。脱皮をすれば当然殻が薄くなります。ということは頻繁に脱皮をしない個体を作ることがポイントで、それは選別により近親交配を繰り返すことが一番手っ取り早い方法です。

幸いなことにビーシュリンプは比較的近親交配には強い生物です。

ただ、選別も過度にやってしまうと当然弊害も生まれます。

 

 

・白エビの発生

・頭だけ大きな繁殖能力のない個体の発生

・成長が極度に遅い個体の発生

 

他にも色々とありますが、懸念すべき事例はこの三つでしょうか。

 

さすがにここまでやってしまうと殖やすこと自体が難しくなってくるので、このギリギリのところで止めて他の個体を混ぜ血の分散を図るのが重要で、とても根気のいる作業になってきます。ヤフオクでも最近は落札者さんもそれを理解している方も多く、見事に落札額に反映されていますよね~

 

今年度リリースした道産子海老2018血統はそんな中で生まれた血統で、比較的グレードの高い個体同士で作出してきましたが上記のように血の分散を図っていますので当然選外も出ます。

 

ですが、それなりに良い親を使っていますので繁殖を繰り返すと時々成長の遅いきれいな個体が出ることがあります。

 

かなりまとまりのない文章になっていますが、それらを種親に使って殖やしていくことが自分の血統作りの醍醐味だと思いますので、ご購入者様の役立つ情報となれば良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人



コメント

コメントする

目次