「ビーシュリンプ水槽」シャワーパイプをやめたら黒ひげ苔が出なくなった話

みなさんビーシュリンプ水槽のフィルターって何を使ってますか?

僕は底面+サブでスポンジフィルターのセッティングが多いですが、60㎝以上の水槽は外部フィルターをメインに使ってます。

皆さんご存じの通り外部フィルターってシャワーパイプが付いていて、そのシャワーパイプが水流を分散させて水槽全体に水を循環させるシステムなんですが、シャワーパイプってすぐに苔まみれになりません?

定期的に取り外して掃除はするんですが、その掃除がめんどくさいったらありゃしない。

外側の苔を落とした後、中にパイプ用のブラシなんか突っ込んでゴシゴシしますよね。

で、やっときれいになった~なんて喜んで水槽にセットしたら穴から馬の尻尾のごとく黒ひげが出てきて水流に乗ってなびいてるんですよ(笑)

確かに黒ひげって栄養過多が原因っていう人も多いですが、換水しまくっても出る時は出るんですよね。

栄養過多の水槽であっても出ない時は出ないので、光量の関係もありますがやはり一番の原因は水流の影響なのかなと思います。

目次

黒ひげ苔って何?

黒ひげ苔は紅藻類の一種で、海苔などの海藻に近い植物で、成長の遅い水草や動きのない物(命を持たない物体)に発生しやすく一度発生してしまうと駆逐するのは骨の折れる作業です。

黒ひげ苔の駆除方法

広告
あわせて読みたい
黒ひげ危機一髪「黒ひげ状の苔対策」 黒ひげ状の苔は水草水槽に良く出てきて景観を悪くするイメージですが、もちろんビーシュリンプ水槽にも発生します。 この黒ひげ苔は紅藻類の一種で、海苔などの海藻に近...

アヌビアスなど一度黒ひげにやられたらきれいにするのは中々難しいですよね。

木酢液なんかにつけてからエビに食べさせる方法もありますが、何度もやると葉がポロポロ落ちてしまいますしね。

そんな時は水から上げて水上化させるときれいな株に戻るので、時間はかかりますがリスクの少ない方法なので試してみると良いと思います。

水流の調節が一番効果があった

話が脱線しましたが、10年以上も前に水草レイアウトをやっていた頃は外部フィルターを使っていてやはり黒ひげに悩まされていた時期はありましたし、当時もシャワーパイプの掃除は大変だった記憶があります。

やはり水流が強く当たる場所が発生しやすいので、外部フィルターの流量を絞って使用するという手もありますが、流量を絞ることで水槽内に止水域ができてしまうと藍藻の発生原因などまた違う問題も発生しますしモーターへの負荷も少々心配なところです。

今回あえてシャワーパイプを引っこ抜いてそのままの状態で使っていますが、水流を対角線上の角に当てるように調整するとうまく水流が分散されて止水域もできずいい感じです。

今の所すこぶる調子が良いのでしばらくはこのままで行こうと思っていますが、成長の遅い水草や流木などは直接水流が当たるとやはり黒ひげ苔は出るでしょうから、エーハイムのナチュラルフローパイプを取り付けてみるのも良いかもしれませんね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エーハイム ナチュラルフローパイプ 排水 パイプ 関東当日便
価格:1180円(税込、送料別) (2021/10/18時点)

広告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人



コメント

コメントする

目次